電話番号 03-6380-1548
9:00〜22:00(平日・土日祝)
電話番号無料体験・お問い合わせ
コース・料金

中高一貫校の中学生のための個別指導講座

中高一貫校の中学生のための
個別指導講座

教科

英語・数学・理科・国語・社会

料金

入学金
20,000円(税込22,000円)
授業学費
10,600円(税込11,660円)
学習サポート管理費
月額3,500円(税込3,850円)

※ 授業学費は、1授業110分(55分×2コマ)あたりのものです。
※ 初期学力や志望校、ご予算等に応じて最適なプランをご提案します。詳しくはお問い合わせください。
※ 学習サポート管理費には、学習プランニング、進路指導、添削指導、各種チェックテスト費用、自習室利用、IT教材費などを含みます。

中高一貫校の中学生のための個別指導講座について

「ていねいに」学習すること。

中高一貫校に入学した中学生には、ぜひ正しい学習方法を身につけてもらいたい。
私たちは、そう考えています。

記憶するべきことはきちんと覚える。
新しく習ったことは正しく理解するように努め、定着させていく。
自分ができること、できないことを演習によって把握する。

つまり、日々の新たな知識を、抜けがないようにていねいに学んでいくということです。
どれもたいせつな基本ですが、これらは意識して取り組んで初めて身についていきます。
本格的な受験の時期になって、さあ今日からという訳にはいかないのです。
学習における基礎とは、単に教科の基礎知識のことでなく、学習に取り組む正しい方法を身につけることでもあります。

学習メソッド

学習メソッド

わたしたちの授業について

私たちの中学生講座は、すべて1対1の個別指導。
それぞれの学校のカリキュラムや方針にあわせた方法を示し、ひとりひとりの弱点や課題を発見しながら指導するには、
この形がもっとも適していると考えるからです。

個別指導では、講師は生徒に向けてただその教科を教えるだけではありません。
ひとりひとりがきちんと理解をし、正しくアウトプットができるレベルまで導くことが講師の役割なのです。
課題を発見し、解決策のヒントを与え、進捗を見守るという意味では、
お医者さんやコンサルタントのようなものだと言えるかもしれません。

成績が伸びるということの本質は、これまでできなかったことができるようになるということです。
1対1だからこそ、ひとりひとりのつまずきや課題に対応できます。

講師紹介

講師紹介

授業のない日こそ、自習室へ

中学生だからこそ、自習室で勉強を。「やる気」は急に湧いてくるものではない、と言われています。まず勉強をちょっとはじめてみる、そうするとやる気は少しずつでてくるものなのです。

学校帰りに一度塾に来て、勉強してから帰宅する。このサイクルを一ヶ月も繰り返せば、それは「あたりまえ」になっていきます。

学習空間

学習空間

対面・オンラインどちらでも受講できます!
無料体験授業・学習カウンセリングに申し込む